さくう ロゴ   オープンウォーターコース ステップアップコース フォトセミナー ツアー フォトギャラリー
海日記 寄り合い スタッフ紹介 お問い合わせ リンク

­
海日記

2011年2月

先月へ 今月 来月へ

2月28日(月)
2月もおしまい♪♪                 by いず。

まだ28日・・・と思っていたけど、
今月は28日までしかないんだった〜ヽ(>0<)/
って、別にあせる必要はないんですが、いつにもましてあっという間に
今月もおしまい♪♪ 明日からは、3月のスタートです!!

でも、いったいどうして2月は28日までなんでしょ?
その答えは、現在、日本をはじめ多くの国で使われている暦「グレゴリウス暦」のベースとなった
「ユリウス暦」が生まれた、古代ローマ時代へとさかのぼる〜。

時の独裁官は、ユリウス・カエサル。
読んで字のごとく、ユリウス暦は、このユリウス・カエサルが定めたもの。
で、このユリウス。まずは、奇数月を31日。偶数月を30日。とすることにしました。
しかし、そうすると、1年が366日になってしまう(ーー;)
そこで、当時は1年の終わりとされていた2月から1日を減らし、29日とすることにしたのです。
これで、帳尻合わせは完了!!
と、ここで終わらせれば2月は29日まで。1日少ないだけで済んだはず。
でも、ユリウス。自分の功績を記念とするため、もともとは神々の名前であった月の名を変更。
自分の誕生月であり、また戦争で3度も勝利したことのある7月を
「ユリウス(英語でジュライ)」と改名してしまったのです。

そして、時代は変わり、ローマ帝国の初代皇帝となったアウグストゥス。
この皇帝も、ユリウスと同じように自分の名前を月の名として残したい!!と考え、
自分の誕生月の8月をアウグストゥス(英語でオーガスト)へと改名。
さらには、自分の名前が付いた月が30日までしかないのは不愉快だっ!!
と、強引に8月を31日に変更〜。
でも、そうすると、7月〜9月まで31日の日が3ヶ月も続いてしまう(ーー;)
これでは税金の日割り計算などに支障が生じると、思い切って大幅に暦を改定。
9月以降は奇数月が30日。偶数月を31日とすることに決定しました。
だけど、それだけでは帳尻が合わない。1年は、またしても366日に(ーー;)
え〜い、めんどくさい!! ならば、今度も2月から1日削ってしまえ〜!!
と、言ったかどうかはわかりませんが、たぶん言ったのでしょう。
こうして、2月は2日も減らされ、28日までとなったそうです。

うぅ。なんてわがままな(-_-:)
別に、自分の誕生月、名前の付いた月が、30日までだろうが、31日までだろうが、
どっちでも良いじゃん・・・。
それに、もし、アウグストゥスが2月生まれだったら、どうしたんでしょ??
きっと、もっとすごい変更が行なわれてたんでしょうね( ̄− ̄:)

でも、世の中、そんな権力者ばかりじゃないっ!!
アウグストゥスの後継者であるティベリウスは、
「この先、皇帝が12人を超えたらどうする?」と、自分の名前を月の名とすることを断ったんだそう。
あぁ、先見の明がある皇帝がいて良かった(* ̄0 ̄*)

というわけで、暦を定めたユリウスとアウグストゥス。そして、ティベリウスのおかげもあって、
2月は今日でおしまい♪♪ 明日からは、3月のスタートです!!
皆さま、気持ちよく、新しい月を迎えてくださいね〜( ̄▽ ̄)/
このページの先頭へ

2月26日(土)
もつ鍋パーティー!!                 by いず。

本日は、寄り合い!!
毎回、皆さまから大好評を頂いている『もつ鍋パーティー』です(^0^)/
でも、今日はちょっと人数が少なめかな・・・と、
ところがどっこい!!
開始時刻の7時30分を前に、ひとり、またひとり。。。
今日も、たくさんの方にお集まりいただきました〜♪♪
皆さま、ありがとうございますm(__)m

さぁ、今日もみんなで楽しい♪の花を咲かせましょ。
かんぱ〜い ( *^0^)/U ( ^▽^)/U☆U\(^▽^ ) U\(^0^* )
熱気に包まれた会場のもつ鍋屋さんは、アツイアツイ。冷た〜いビールも、ごくごくっと。
さぁ、今日も楽しみますよ〜 おいし〜い(*^0^*)

もつ鍋の前に、まずはおつまみ。
なすに、お豆腐、じゃがいもと、明太シリーズをオーダー!!
ところが、いずのかつ舌が悪かったせいか、じゃがいも明太がやまいも明太に早変わり。。。すみませんm(__)m
でも、やまいもも、と〜ってもおいしかったですよ〜♪♪
その他にも、いろんな味が楽しめてうれしい串焼きの盛り合わせ、
鉄分たっぷりのレバ刺しに、なぜかコラーゲン入り?白ぶどうのお酒。
さらにさらに、ヒアルロン酸まで入ったお酒、バナナもありますよ〜。
これで、明日は、お肌もつるつる(*^▽^*)v
何を食べようかな〜♪ なす明太 レバ刺し〜!!

そして今回は、日本酒が大人気〜♪♪
グラスにも、ますにも、なみなみと〜!! 表面張力まで使って、た〜っぷり注いでくれますo(^0^)o
「1円玉、入れてみる〜??」
「ダメー!! こぼれちゃう〜。もったいな〜い(>0<)」
って、理由は「ばっちいから」じゃないのか?!
おいしいお酒も♪ 入れちゃダメ〜!! ごくごくっと♪♪

次々に咲く、笑顔の花♪♪
「ところで、みなさ〜ん。ダイビングのご予定は〜??」
透明度抜群のこの季節!! 熱海?? 西伊豆お泊まり??
3月のツアースケジュールを見ながら、みんなでワイワイ( o^0^)oo(^0^o )
さらに盛り上がったところで。。。
お待たせしました!!
お待たせしました!! もつ鍋で〜す♪♪

あったかお鍋は、やっぱり、最高〜!!
みんなで囲めば、さらに、最高〜〜〜ヽ(^▽^)/
おつまみで、だいぶお腹がふくれたはずなのに、どうしてこんなに食べられるんだろう。。。
おかわりもペロッとたいらげ、さらには、ちゃんぽん。おじやまで〜♪♪

今日も、咲いた〜♪ 咲いた〜♪ たくさんの楽しいの花♪♪
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございましたm(__)m
また、み〜んなで、たくさんの笑顔♪を咲かせましょうね〜!!
みんなでお鍋♪ 楽しかったね!!
このページの先頭へ

2月25日(金)
春一番♪♪                 by いず。

来た来た来たぁぁぁぁああああ!!
東京都心で20℃を超える、ぽっかぽか陽気になった今日。
待ちに待った☆.。.:* 春 一 番 ☆.。.:*が吹きました〜ヽ( ̄▽ ̄)/

なんと、去年と全く同日。2010年も2月25日に春一番が吹いたんですね〜。
そして、そのときの様子をお伝えした海日記( こちら )を読んでいただくとわかるのですが、
春一番が吹いた今日は、一年越しのいずの宿題「春一番をどう表現するか」の解答日でもあります( ̄0 ̄)/

って、誰も覚えちゃいないだろうとは思いましたがね。。。これでも、結構、まじめなんです。
いや。ほんとに( ̄- ̄:)

というわけで、考えました!! 一年をかけて。。。
いや。ほんとは、今日だけ( ̄- ̄:)

そんなわけで、一日中「春一番」に耳を澄まし、出した答えは

“ぴびょぉぉぉぉぉぉおおおおおおお〜!!”

さて、いかがなものでしょ( ̄ー ̄)

ちなみに、今年の東京の「春一番」。最大瞬間風速は、16.3メートルだそう。
また、「春一番」がどんな風かは、先ほどもお話した昨年の海日記をご一読くださいね〜♪♪

と、ぽっかぽか陽気にホッとしたのも束の間、
明日は日中も気温が上がらず、今日に比べてぐぐっと寒くなりそうです。

おぉ!! こりゃまた絶好のもつ鍋日和じゃ〜 v( ̄▽ ̄)v

そうです。明日は寄り合い『もつ鍋パーティー』♪♪
MAP等、詳しいご案内は、こちら。携帯でご覧の方は、こちらから〜。
ご予約の必要はありませんので、お気軽に♪♪ どうぞ皆さま、暖かい格好でお越しくださいね〜。
明日もまた、たくさんの笑顔♪に出会えることを
スタッフ一同、心より楽しみに。お待ちいたしております!!

それでは皆さま、また明日〜( ̄0 ̄)/
このページの先頭へ

2月24日(木)
サメとエイ。                 by いず。

はぁい。みなさ〜ん( ̄▽ ̄)/
今日は、昨日の海日記にちょこっとだけ載せて(まだ読んでいない方は、こちら)
引っ張るだけ引っ張った「サメ」と「エイ」について、詳しくお話していきまぁす!!

一般的に「サメ」というと、鋭い歯に、おっかない顔。
映画ジョーズに出てくる「ホホジロザメ」、「イタチザメ」や「ハンマーヘッドシャーク」など、
青い海の中層を、かっこよく泳ぎまわる姿を思い浮かべますよね。
でも、意外と、いつも海底近くを徘徊。特に昼間は、砂地や岩の上、割れ目などで
どっしりと構えているサメの種類も多くいます。
皆さんが、ダイビング中に見かけるのも、そんなサメたちがほとんどのはず。
中でも、冬から春にかけて多く見られる「ネコザメ」は、好物がサザエなどの貝類。
海底近くにすむ、おとなしいサメの代表的な存在です。
また、このような生活を送るサメの仲間には「カスザメ」や「オオセ」、「トラフザメ」など、
エイに似た平たい体形をしているものも少なくないのです( ̄へ ̄)

え〜!! でも、エイってピラピラしてるでしょ??
と、お思いの皆さん。確かに、
伊豆でよく見かける「アカエイ」や「ヒラタエイ」。
一度は見たい大物!! ダイバーにも大人気の「マンタ」や「マダラトビエイ」など、
中層を優雅に泳ぎ回るタイプのエイの仲間も、ほとんどがピラピラ。ヒラヒラ。
だけど、エイの種類だって様々!!
「サカタザメ」の仲間は、名前にサメとつくけどエイの仲間。
その名のとおり、サメに良く似た姿かたちをしています。。。うぅ、まぎらわしい(ーー;)

そしてもちろん、似ているのは体形だけじゃない!!
小難しいことは私も全くわかっちゃいませんが、
種類によっては魚としては珍しい胎生であるなど、生態的にも多くの共通点があり、
学術的に「サメとエイの仲間は非常に近縁」とされているのです。

では、そんなサメとエイをどうやって区別しているのかというと、
エラが体の上や横にあるのが、サメ。お腹側にあって、下からでないと見えないのが、エイ。
学術的には、たったのそれだけで分類しているそうです( ̄0 ̄)/

う〜ん。わかったようなわからないような(ーー;)
という方は、まずはご自分の目で確かめにいきましょ〜う。
俺が見極めてやる!という方も、とりあえず見てみたい♪という方も、
サメ&エイ・シーズンの今がチャンスですよ〜。
って、会えなくてもどうか怒らないでくださいね( ̄ー ̄;)

さぁ、みんなで、サメさん&エイさん探しに出発だ〜( ̄0 ̄)/
カスザメ(絵) サカタザメ(絵) ヒラタエイ(絵)
このページの先頭へ

2月23日(水)
サメの目。                 by いず。

お久しぶりの海の生き物NEWS!!
今日のお題は『サメの目』

なんと!! 西オーストラリア大学の研究者らが「サメの目」について調査したところ、
メジロザメなど、オーストラリア近海にすむサメの一部には
「色を見分ける仕組みがない!!」ことがわかったのだそう。

では、どんな構造になってるの?? と、その前に・・・
目には、光を感じる「錐体細胞」という視細胞があるのだそうです。
通常、人間の目の中にある、この錐体細胞は3種類。それぞれが、青、緑、赤の光に反応し、
これらの信号を比較することによって、色の識別をおこなっています。
しかし、今回の調査によって、サメの目には、1種類の錐体細胞しかないことが明らかに!!
つまり、「光の信号を比較する = 色の識別をする。その仕組みがない」というわけなんです。

では、いったいサメは何に惹かれてやってくるのか??
血のにおい。。。うぅん、それもあるのかもしれませんが、
今回の研究チームを率いた教授によれば、「サメの行動は、珍しい刺激への好奇心によるもの」
そう!! 決して、他の魚や生物を襲ってやろうと計画的に待ちかまえているわけではありません。
また、獲物も含め、目標物を察知する上で重要なのは色ではなく、
「背景とのコントラスト」だと考えられているのだそうです!!

アンコウは、どこじゃ〜\( ̄ロ ̄\) ダンゴウオは、まだか〜(/ ̄ロ ̄)/
最近、そんなことばっかり騒いでおりますが、
冬から春にかけてのこの時期は、サメやエイのシーズンでもあります♪♪
ネコザメ、ドチザメ、ナヌカザメなどなど。。。
伊豆の海で見られるのは、比較的、おとなしい種類のサメたちですが、
彼らの目の仕組みはどうなってるんだろう??
今度、ネコザメさんに会ったら「にゃあ!」 ネコザメ言葉で聞いてみよ〜( ̄0 ̄)

それに、実は非常に近い仲間でもある「サメ」と「エイ」。
エイの目がどうなっているのかも、今度、ヒラタエイさんに会ったら聞いてみよ〜( ̄0 ̄)
それまでに、エイ語も勉強しとかなくっちゃ!!

「サメとエイは似てるのかっ?!」皆さんに、新たなお題を投げかけたところで
see you next・・・
『サメとエイの違い』については、また次回。お楽しみに〜♪♪
ナヌカザメ ネコザメ ジンベエザメ〜!!
このページの先頭へ

2月20日(日)
blue・blue・blue                 by おぎの

どぉも〜 ご無沙汰しておりま〜す。たまにしか出てこないおぎので〜す。
そろそろ花粉が気になる季節がやってきましたが、花粉症のみんなぁ、どんな感じですか〜
去年に比べて今年のスギ・ヒノキ花粉飛散量は7〜8倍らしいですよ〜
みんな対策はもうできてる? 僕は花粉のない世界に行きますヽ(^o^)丿

そんなわけで、行って来ましたよぉ〜 まったく花粉のない世界へ。
そうです、海のなかぁ〜♪♪ です。

今回は井田へ行って来ましたよぉ〜 
恥しがり屋な太陽さんは、ちらちらとし顔を見せてくれなかったけど、青い青い海さんはベストコンディション!!
風さんも、波さんも、うねりさんも、だぁ〜れもいない海さんです。
気温の方も15℃と、なんだか春の気配です。ステキ!! 井田の入口の道も川津桜がキレイに咲いてたよぉ。

こんな日は、ゆっくり、のぉ〜んびり、海中散歩を楽しみましょっ♪ 出発進行!!

エントリーしてみてびっくり!! ゴロタの上の浅場ですっごい水がよい。
この辺ですでに10mぐらい透明度があるんじゃないのぉぉぉぉ
迎えてくれたのは、まだまだ元気なソラスズメダイさんやキンギョハナダイさん。
キレイなブルーバックだと一段と映えるねぇ。
少しゴロタを降りながら中層に目をやると、スズメダイさんの群れがぶわぁ〜と、これも見ごたえあったねぇ〜

たっくさんの群れ群れを眺めながらケイソンを目指してスーイスイ。
最初に顔を見せてくれたのが、オオモン君。ザラカイメンさんの間で一生懸命踏ん張って、つかまってたよぉ。
黄色くってカワイイ顔してたなぁ〜 豹柄ならぬオオモン柄がかっこいい。

オオモンカエルアンコウ オオモンカエルアンコウ オオモンカエルアンコウ

ケイソンからちょっと降りた所には、ミリミリサイズのキレイな子ぉ。
ぱっと見、ただの紫色の点ですが、よぉぉぉぉく見るとそこにいますよぉ
そう、ムラサキウミコチョウちゃん♪♪ 見てくださいこのサイズ、1mm〜2mmないぐらい。
ほんとにちっさくて、可愛らしい!! 体の色も鮮やかな紫色。それまたステキ♪

ムラサキウミコチョウ ムラサキウミコチョウ ムラサキウミコチョウ

次に顔を見せてくれた子も、ちっさい子。ほんでもって、可愛い子。ニシキウミウシちゃん。
この子も紫色の体だよぉ。そいでお耳と尻尾はオレンジ。ほんとに色鮮やかな子だなぁ〜
そのお隣には、おっきめのシロウミウシさんがいたのぉ。5pくらいあったかなぁ、おっきい。

ニシキウミウシ ニシキウミウシ シロウミウシ シロウミウシ

ウミウシつながりで向かった先は砂地にある産卵床。ここにはポケモンでおなじみのあの子がいたよぉ。
もうみんなわかったよねぇ〜 そうです、ピカチューことウデフリツノザヤウミウシ♪
この子のかわいいよねぇ。きゅっと体を丸めてるときが一番かわいい♪♪
この産卵床には4人のピカチューさんがいたのぉ。目をやる先々にいてくれあので、うれしくなっちゃったぁ。

ウデフリツノザヤウミウシ ウデフリツノザヤウミウシ ウデフリツノザヤウミウシ ウデフリツノザヤウミウシ

たっくさんのピカチューさんとバイバイしてゴロタの方へ向ってみると、砂地をふらふらと泳ぐヘビさん発見!!
茶色いドット柄のモンガラドオシさんではありませんかぁ!
砂地をすーいすいと泳いでたと思ったら、ピタッと止まって体をくねくね。 
んっ?っと思ったら、あれよあれよと砂の中へ。するするするっと入っていったのぉぉぉぉぉ!!
ほんとこの子の友達はかくれんぼがお上手ぅ。ハナアナゴさんやダイナンウミヘビさんもほんとお上手よねぇ。

モンガラドオシ モンガラドオシ

おぉぉぉぉっと、ちょっと感動して、また砂地徘徊の旅へ。
白くて可愛い子、白くて可愛い子っと呪文を唱えながら、砂地をきょろきょろ、キョロキョロ。
ライトの先で、ツツ、ツツツツツっと動く子が。 ターゲット・ロックオン!!
白くて可愛い子発見!! っと思ったら茶色い子だったぁ・・・でもでも可愛い子には変わりありません。
2cmくらいのテングノオトシゴちゃん。ちょこちょこ、よちよち、と歩いて?泳いで?ちょろちょろしてるのぉぉぉ
この動きが愛らしい。そして不機嫌そうな目の感じがまたキュート♪♪
この子を見てると思うのが、飛行機みたいに飛んでったらかっこいいんだろうなぁって。
そうなるとゆっくり見ていられなくなるけどねっ。

テングノオトシゴ テングノオトシゴ テングノオトシゴ

さっ、たっくさんの可愛い子達にバイバイしてそろそろ帰ろうとゴロタへ・・・かけあがりを上がった所でちっと一休憩。
最後のお別れを惜しむかのように?誰かが隠れてるんじゃないかと岩をめくります。一個一個めくります。どこまでもめくります。
そしたら出会っちゃいましたぁ。寄添うように?行進するように?アメフラシの赤ちゃんがいたんですぅぅぅぅ。
この子達もちっさくて真っ黒でかわいかったぁ。

アメフラシ アメフラシ

最後に可愛いプレゼントをもらって、本日のダイビングはおしまいっ。 楽しかったぁ〜

アカハタ シビレエイ サラサウミウシ

そうそう、入口の所も川津桜がキレイだったけど、こっちもキレイだったよぉ!!
たっ〜くさんの菜の花♪ そして、いい香りぃ♪♪

菜の花 菜の花 菜の花

いやっ〜、今日もほんとに楽しい一日だったなぁ。参加してくれたゲストのみんな、ありがとう♪♪ 感謝、感謝です。

この時期は透明度が抜群にいいから、みんなもどんどん海に行こうねぇ〜 
ツアーへのご参加お待ちしております(^◇^)
みんなの楽しいをたくさん咲かせよう!!
このページの先頭へ

2月22日(火)
数字の2は・・・                 by いず。

♪ 数字の1は なーに??
  工場の えんと〜つ

  数字の2は なーに??

。。。。。。。。なんだっけ(ーー;)。。。。。。。。

今朝、ふと頭の中をよぎった懐かしの歌。
しかぁし、本日2月22日。肝心の「2」が何だったかが、ちっとも出てこない。。。(-_-)
そう。確か「3」は「赤ちゃんのお耳」だったはず。
でも、2は?? 2は何だっけ〜??
お外に出ていたため、すぐに調べることもできず、
♪ 数字の2は なーに?? ♪ 数字の2は なーに?? ♪ 数字の2は なーに?? ♪ 数字の2は なーに??
このフレーズだけが、ひたすら頭の中をリフレイン。助けて〜ヽ( ̄□ ̄:)/

こうなったら、と
♪ 1本で〜も にんじん 2足で〜も サンダル 3艘で〜も ヨォ〜ット 5粒で〜も ごま塩。。。
おんなじ数字を使った歌でも「こっちなら歌える!」と、心の中で最後まで熱唱。
♪ 10個で〜も いちごっ( ̄0 ̄)

でも。。。だめだ!! 数字の2が、頭から離れない(-_-:)
おまけに、
今日は夜中に目が覚め、時計を見たら「2:23」。1分過ぎてる〜(T0T)
ならば、せめて「PM2:22を見よう!!」と意気込んでいたのに、
これまたあっさりと見過ごし、撃沈。。。なんだか、ついてない( ̄− ̄;)
そして
♪ 数字の2は なーに?? ♪ 数字の2は なーに?? ♪ 数字の2は なーに?? ♪ 数字の2は なーに??
だから、何〜?? こっちが聞きたいっつうの!!
というわけで、お出かけから戻りしだい、すぐに検索。おぉ、そうか( ̄◇ ̄)
それでは、ご存知の方はご一緒に〜。

♪ 数字の2は なーに??
  お池の がちょう

あぁ〜、すっきりo( ̄▽ ̄)o

ついでに、この歌のタイトルですが、『数字の歌』というそうです。
4から先が気になった方は、どうぞ検索してみてくださいm(__)m
いずは、もう気がすんだので、今日はこれでおしまい!!

と思ったけど、最後にもう一つ。。。
本日2月22日は、フー(2) フー(2) フー(2)と、息を吹きかけながら食べるから
『おでんの日』だそうです♪♪
ちなみに、さくうの寄り合い『もつ鍋の日』は、今週末2月26日(土)ですので、
みなさま、お間違いなく〜( ̄▽ ̄)/

それでは、おやすみなさい☆彡
このページの先頭へ

2月21日(月)
あったかお鍋であったまろ♪♪                 by いず。

立春を過ぎたというのに、まだまだ寒いっo(>0<)o
冷た〜い北風に、ぶるりっ。ぐるぐる巻いたマフラーに、首をうずめて
うぅ、あったかお鍋が恋し〜い!!

というわけで、
今週末26日(土)は、寄り合い『もつ鍋パーティー』ヽ(^◇^)/

スタートは、PM7:30!!

開催場所は、蒲田駅西口すぐ「博多屋 蒲田店」♪♪

毎回、大好評のもつ鍋パーティー!!
今度は、どんな楽しい♪の花が咲くのかな??
皆さんのとびっきりの笑顔♪を楽しみに、ご参加をお待ちいたしておりまぁす(^0^)/
ご予約の必要はありませんので、お気軽にお立ち寄りくださいね。

MAP等、詳しいご案内はこちら
プリントの手間いらず!! 便利な携帯版は、こちらです♪♪


あったかお鍋を囲んで、わいわい♪♪
冷たい北風も、いすわる冬将軍も、みんなのパワーで追い払っちゃいましょ〜(^□^)/
このページの先頭へ

2月18日(金)
エアメールの日。                 by いず。

今日のお散歩中、ふと雨上がりの青い空を見上げると、
飛行機が1機、頭上を通りすぎていくところでした♪♪
羽田空港の国際化から、早4ヶ月。
たくさんの人たちと、皆のウキウキを乗せて、どこか外国へ飛んでいくのかなぁ・・・(*^ー^*)

と、そんなことを考えていたら、なんとも偶然!!
本日、2月18日は『エアメールの日』なんだそうです♪♪
どうやら、世界で初めて、飛行機によって郵便物が運ばれたのが、
1911年2月18日のことだったみたいなんですね〜。
ん?? とういことは、今日からちょうど100年前!!
これもまた、なんともすごぉい偶然♪♪ ちょっと、うれしいかも(* ̄▽ ̄*)

ちなみに、この時に運ばれた手紙の数は、6000通。
また、飛行機で運ばれたと言っても外国までではなく、
インドのアラハバードで開かれていた博覧会の会場から、
同じくインドのナイニジャンクション駅まで。距離は、たったの8km?!
というのも、そもそもが博覧会のアトラクションとして行なわれたものだったそう。
なので、到着地のナイニジャンクション駅からは普通に列車で運ばれたみたいです♪♪
届いた手紙には、飛行機で運ばれた記念のスタンプが押してあったりしたのかなぁ(^−^;)

100年後の今では、飛行機を使わなくても、外国のお友達と簡単にやりとりが可能!!
携帯やパソコンのメールで、あっという間に送信&受信。
リアルタイムで文通ができちゃいますが、心のこもった直筆のお手紙は、
もらえばやっぱりうれしいもの♪♪
皆さんも、海外にダイビングへ行ったときなど、
たまにはお友達に絵葉書を出してみるのも良いと思いますよ〜(^0^)/

また、東伊豆の伊豆海洋公園では、
水中ポスト 水中にポストが!!
ここに投函すれば、日本にいるお友達やご家族にも、
文字どおり、海を渡ってお手紙を届けることができま〜す♪♪
出してみたぁいという方は、ぜひぜひ、スタッフまでリクエストしてくださいね〜o(^◇^)o
このページの先頭へ

2月16日(水)
海況、復活!!                 by いず。

今日は、ぽっかぽか〜♪♪
お日様にっこにこの良いお天気になりましたね〜。

前線と風の影響で、ちょっとバタバタしていた海も完全復活!!
うねりも取れ、とっても穏やかに♪♪
浅場はまだ白っぽさが残っているところもあるようですが、
ちょっと水深を落とせばスコーン!!と、青い海が広がっていま〜すヽ(^0^)/

今週末20日(日)は、西伊豆「井田ビーチ」ツアー!!
とびっきりの“井田ブルー”が期待できるかな(*^ー^*)
もちろん、人気の生物も続々登場中♪♪
ゴロタにはオオモンカエルアンコウ。砂地には、テングノオトシゴ!!
青い触角がかわいいコソデウミウシや、ムラサキウミコチョウイガグリウミウシミチヨミノウミウシ
ラメちゃんことミツイラメリウミウシに、愛称はピカチュー、ウデフリツノザヤウミウシなどなど
色鮮やかなウミウシたちも、と〜っても豊富です♪♪
あとは、アンコウが見たいなぁ・・・。って、それは欲張りすぎかな(^ー^;)

だけど、たっくさんの海の仲間たちが迎えてくれることは、間違いなし!!
きっと、すてきな出会いがありますよ〜♪♪

Don't worry, be happy
   to the sea・・・


皆さまのご参加、笑顔に出会えることを
スタッフ一同、心よりお待ちいたしておりま〜す(^▽^)/

ムラサキウミコチョウ 井田ブルー♪♪ テングノオトシゴ
このページの先頭へ

2月15日(火)
ゆ〜きやこんこ♪♪                 by いず。

昨日の夜の雪は、すごかったですね〜♪♪
降ってきたなと思ってから、1時間くらいして再び外を見たら
すでに、あたり一面真っ白に〜(^0^)
ホワイト・バレンタイン!!って、そんなのあるのかな??
でも、ほわほわ舞う雪はロマンティックな空からの贈り物♪♪ いずは大好きです(^▽^)

と、ところで皆さんは、雪中ダイビングってしたことあります??
いずは、何度か。伊豆大島のナイトダイビングで、エキジットしたらヒョウ(あられ?)が
降ってきたこともあります。あれには、さすがにビックリしましたが。。。
でも、それ以外は、ちらつく程度だったことがほとんどかな…。ちょと残念(>_<)
というのも、雪の日には、海面から湯気が上がることが多いんです〜!!
水温と気温の差が原因なんですが、エントリーしていくと
器材を背負って皆で温泉に入ってるみたいで、おもしろい(^0^)v
とは言え、いやぁ!! 考えただけで寒そう!! 絶対いやぁ!!と思っている方も多いですよね。。。
でも、お天気は神頼み♪♪ どうあがいても変えられるものではないので、
ダイビング中に、もし雪が降ってきたら、それはそれ!!
開き直って楽しんじゃいましょ〜o(^▽^)o

また、海水温と気温が作り出す現象には、北海道で見られる「幻氷」があります♪♪
こちらは、春。接岸していた流氷が沖合いへと去っていく頃に起こる、蜃気楼のこと。
水平線に隠れたはずの巨大な流氷が、オホーツク海の沖合に浮かび上がって見える、とっても幻想的な光景です!!
ただ、よく晴れた日にしか起こらず、また地元の人でもなかなか見ることができないんだとか…。
う〜ん。流氷ダイビングの時期ではないけど、一度は見てみたいなぁo(^ー^)o

と、寒そうな話ばかりしてきましたが、
明日は、晴れ♪♪ 気温も12℃まで上がり、ぽっかぽか陽気になりそうです。
どうか週末も良いお天気になりますように・・・☆彡
このページの先頭へ

2月14日(月)
バレンタインの贈り物                 by いず。

今日は、聖バレンタインデー♪♪

皆さまへのを込めて・・・
愛を込めて… アンコ!!

そうです。このモデルは、ボンボリ付のとってもスイートなチョウチンアンコウさん♪♪
えっ?! 怖い。。。似てない。。。不幸の手紙〜?!
違いますよ〜o(>0<;)o

なんと、昨日、出ちゃったんです!! チョウチンアンコウが!! 大瀬崎に〜ヽ( ̄□ ̄)/
言わずと知れた深海魚。激レアなんてもんじゃないっ!!
まさに、奇跡的な出現♪♪ これは、きっと
海から皆さまへの、バレンタインのプレゼントに違いな〜い v( ̄▽ ̄)v

しかし・・・
さくうは昨日、大瀬崎に。。。。。。。。行ってな〜いヽ(T0T)/
そこで、いずが
皆さまのため、この日のために、チョウチンアンコウの絵を書き下ろし!!
とっても新鮮な海からの贈り物を、甘くとろけるデザートに。
心をこめた、手作りのバレンタイン・プレゼント♪♪

そんなものはいら〜ん!! チョウチンアンコウ見せろ〜ヽ(#`Д´)ノ
。。。いや、お気持ちはよくわかります。
いずも、チョウチンアンコウ見たぁぁぁあああいo(≧0≦;)o

というわけで・・・
今日、たくさんのチョコをもらった人も、もらわなかった人も、
チョコっともらった人も、あげた人も、あげなかった人も、
海からのすてきな贈り物を受け取りに、みんなで一緒に潜りに行きましょ〜う( ̄▽ ̄)/
このページの先頭へ

2月12日(土)
寒いっo(>0<)o                 by いず。

今日は、寒い!! 寒い!! 寒〜いっo(>0<)o
一度、暖かくなったせいか寒さが余計に身にしみる。。。
もう、寒いっo(>0<)o しか、言葉が出てきませ〜ん!!

しかも、昨日の雪は跡形もなし。。。
積もるかなぁ、って期待してたのに〜o(>0<)o
♪ いずは喜び 庭かけまわる〜
となるはずが、すっかりふてくされ
♪ こたつで丸くなる〜

って言っても、我が家にこたつはありませんけどね( ̄- ̄)
だって、危険です。こたつは魔物。
一度入ったら、絶対に出られなくなる。
そして、そのまま寝ちゃって、間違いなく風邪をひく(-_-)
子どもは風の子。こたつなんて無い方が良いんです!!

そ・れ・に♪♪
この寒さも、今日まで。明日の予想最高気温は、10℃!!
お日様も顔を出し、だいぶ過ごしやすくなりそうです(*^0^*)

うれしい&楽しい3連休も、明日まで!!
皆さんも、こたつで丸くなってないで、しっかりと楽しい♪の花を咲かせてくださいね〜(^▽^)/
このページの先頭へ

2月10日(木)
滋養強壮。                 by いず。

昨日はふぐの日でしたが(ふぐの日については、昨日の海日記で)、
我が家の夕飯のおかずは、『うなぎ』でした。

だけど実は、いず。うなぎは、あんまり好きじゃない( ̄− ̄;)
でも、ほぐしてご飯にまぜてあったので「精力つけて風邪予防!!」と、がんばって食べました。
そう!! うなぎはビタミン類がとっても豊富♪♪
もともと夏バテ予防で知られていますが、高タンパクで消化も良く、疲労回復にも効果大♪♪
決して、夏だけの食べ物ではないのです( ̄0 ̄)/

そして、うなぎと言えば・・・
先日、世界ではじめて天然の卵が採取され、話題になりましたよね〜♪♪
発見された卵は、昔から重要な食用源とされていた『ニホンウナギ』のもの。
それにも関わらず、海だけではなく川までも、広範囲を回遊するニホンウナギの生態は謎が多く、
研究者にとっては悩みの種。産卵地探しは、なんと1930年代から始まったんだそうですよ〜。
そんな長年の苦労の末、見つかった卵の採取場所は、
世界最深「マリアナ海溝」付近の海底!!
さらに、ニホンウナギは水深約200メートルで産卵。
その卵は、1日半(36時間)をかけて水温約26度、水深約160メートルの海中へ
上がりながら孵化することもわかったんだそうです♪♪
産卵場所が深海なら、孵化までの時間はたったの36時間・・・
これでは、天然の卵がなかなか見つからないわけです(ーー;)

ちなみに、スーパーなどで売られているニホンウナギの多くは養殖のもの。
すでに完全養殖(人工孵化)にも成功しているのだそうですが、
稚魚に育つ割合が低く、まだ実用化には至っていないそう。
今回の卵の発見が、養殖技術の発展につながることが大いに期待されているそうですよ!!

おそらく・・・
昨日の晩、いずのお腹におさまったうなぎも、99.9%養殖のものだと思われますが、
栄養満点♪♪ うなぎは、うなぎじゃ〜ヽ( ̄へ ̄)/
明日からは、うれしい3連休!!
なのに、そっと忍び寄る寒波・・・。天気予報の雪だるまマークも気になりますが、
皆さまも、しっかり食べて栄養補給。
風邪にも、寒さにも負けず、楽しい連休をお過ごしくださいね〜♪♪
このページの先頭へ

2月9日(水)
「ふく」がいっぱい!!                 by いず。

2月9日。今日は、『ふぐの日』〜ヽ(^▽^)/

山口県の下関では、「ふぐ」を「ふく」と発音することから、
ふ(2)く(9)で、下関ふく連盟が1981年に制定した立派な記念日♪♪
決して、いずの捏造ではありませんよ〜!!

また、下関では、発音が「福」と同じになるため、
ふぐはとっても「縁起の良いお魚」とされているんです。
皆さんも、今日は、たくさんの「福」がありましたかぁ??
いずは。。。普通の一日でした(^ー^;)

だけど、今年のお正月には「七ふく神」が来たし(嘘だと思う人は、こちら??)、
1月末の伊豆山ツアーでは、イシガキフグに遭遇(ツアー報告は、こちら)♪♪
ふぐがいっぱい!! ふくもいっぱい!! 早くも、今年は当たり年〜v(^▽^)v

でも、ふぐで当たり年って、危険な感じがしますね…(ーー;)
やっぱり、ふぐ料理屋さんに行っても、いつもの水槽で泳ぐふぐを見るだけコース。
食べない方が良いかな(^−^;)
まぁ、いずれにしろ、
食べて良し! 見て良し! 遊んで良し??のふぐは最高〜♪♪
これからも、様々なかたちで愛でていきます( ̄▽ ̄)/

それでは。
今夜も皆さまに、たくさんの「ふく」が訪れますように・・・☆彡

あっ!! 七ふく神も〜(まだ言うか(ーー;))
このページの先頭へ

2月7日(月)
新着!! 海情報〜(^0^)/                 by いず。

昨日の夜は、久しぶりに雨がポツポツ・・・
少しはしっとり、乾燥した空気もやわらぐかなぁと思ったのですが、
やっぱり、カラカラ(-_-)
だいぶ干物化してきた、いずです( ̄_ ̄)/

このままでは、いかん!!と気分転換♪♪
ちょっと書類の整理&お片づけをはじめたら、止まらない・・・
すっかり夜も更けてしまいましたが、
久しぶりの『海情報』ですっ(^0^)/

水温は、15℃前後。
湿度は100%で、うるおい、たっぷり♪♪
あれた心も、しっとりすべすべ。たまったストレスも、ポロポロ取れますo( ̄▽ ̄)o

透明度は、西伊豆が15m前後♪♪
東伊豆は、もうちょっとUP↑で、20m〜!!
どちらも、海況は安定。風による突発的な影響がなければ、
うねりもなく、穏やかな海が広がっていまぁす(^◇^)

アンコウやダンゴウオなど、人気のレアもの生物定住の噂こそ聞きませんが、
今年は魚影も濃く、この季節ならではの生き物たちも続々と!!
華やかなウミウシの仲間や、カスザメをはじめとしたサメやエイの仲間などなどが
順調に姿を見せてくれていますよ〜♪♪

乾燥続きの毎日で、ウィルスも増殖。風邪やインフルエンザも流行っていますが、
「病は気から!!」「かわいい子には旅をさせろ〜!!」
大事、大事に、お家に閉じこもってばかりもよくありませ〜ん(>0<)
お出かけの後には、手洗い&うがいで、さっぱりと♪♪
心には、海のうるおい。潜って、すっきり、リフレッ〜シュ!!

今週末は、3連休♪♪
飛び交うウィルスに負けず、お遊びの計画をしっかり立ててくださいね〜(^▽^)/
このページの先頭へ

2月5日(土)
お出かけ日和♪♪                 by いず。

最近、水族館情報にうといいずのもとへ、Bさんから耳寄りなお知らせが舞い込んで来ました〜♪♪
Bさん、いつも情報のご提供、ありがとうございますm(__)m

ひとつめは、『油壺マリンパーク』。
祝!! サッカー日本代表・アジアカップ優勝!!
みごと決勝のゴールを決めた“李忠成(り ただなり)選手”にちなんで、
「りは、ただなり〜」♪♪
苗字や名前に“り”の付く人は、入場料が無料!!
2月13日まで、優勝記念キャンペーンを展開中だそうですo(^◇^)o
今なら、特別展「相模湾 深い海の世界」も開催中!!
こちらは、研究標本や資料の他、相模湾に生息する深海生物も展示されているようですよ〜♪♪

そしてお次は、『新江ノ島水族館』から。
2月9日、“ふぐの日”♪♪
これにちなみ、2月のテーマ水槽にて「フグを展示」中〜v(^0^)v
この水槽では、ひと月ごとに決められたテーマに合った海の生物を特別展示しているのだそう。
今月いっぱいまで、おなじみのクサフグやキタマクラ、いずも大好きハリセンボン♪♪
淡水に住む、ナイルフグやアベニーパファーなどが、元気に泳いでいるもようです!!
いずは、どう見てもぶさいくちゃんなナイルフグがとっても気になります…(^▽^;)

今日も、あったか♪ お出かけ日和!!
明日も、にっこにこのお日様が顔を出しそうです♪♪
冬眠中だった皆さまも、ムクッとガバッと飛び起きて、景気付けのお魚鑑賞へ。
足を運んでみては、いかがですか〜??

あ゛っ、もっちろん!!
天然の大型水槽“海”で、お魚たちと一緒に泳ごう♪♪ 「ダイビング」のご計画もお忘れなく〜(^0^)/
たっくさんの海の生き物たちと、さくうスタッフ一同、
皆さまの笑顔を、心よりお待ちいたしておりま〜すm(__)m

キタマクラ アオリイカ群れ ハナミドリガイ
このページの先頭へ

2月4日(金)
☆.。.:*春.。.:*☆                 by いず。

立った〜ヾ( ̄∇ ̄=ヽ) 立った〜(ノ= ̄∇ ̄)ノ
☆.。.:*.。.:*☆が立った〜ヽ(= ̄∇ ̄=)ノ

今日は、立春♪♪ ☆.。.:*.。.:*☆ですよ〜ヽ(* ̄∇ ̄*)/
最高気温は、14℃!! 暦どおりのぽかぽか陽気♪♪
名実ともに、☆.。.:*.。.:*☆ですよ〜ヽ(* ̄∇ ̄*)/

さぁさ、冬眠中の皆さまも、ムクッと、ガバッと、飛び起きて〜!!
おはようございまぁすヽ(* ̄∇ ̄*)/

まずは頭の体操。1・2・3!! こんがらがった用語を整理♪♪
まぎわらしいのは、“春を分ける”と書く「春分の日」。
毎年3月21日頃、今年も来月の21日に当たりますが、
これは、昼と夜の長さがほぼ同じになる日。お彼岸の中日でもあります。
一方、昨日の2月3日は「節分」。
“季節を分ける”と書くように、読んで字のごとく!! 冬と春との分かれ目を意味します。
つまり、節分の翌日である今日が、正真正銘☆.。.:*.。.:*☆のはじまり〜ヽ(* ̄∇ ̄*)/

ぬぬ!!
「こむずかしい話は眠くなる…」「春眠、暁を覚えず…」ってぇ?!
お布団に潜りこんでるのは、誰ですかぁぁあああヽ(≧□≦)ノ
どうせ潜るなら・・・

♪ 春色の汽車に乗ぉって 海に 連れて行ぃってよ〜

あいあいさぁ(* ̄∇ ̄*)/ そうこなくっちゃ。でも・・・
さくう号でもいいですかぁ??

☆.。.:*.。.:*☆と言えども、春にごりはまだ!!
陸は、ぽかぽか♪♪ 海は、真っ青♪♪
さぁさ、冬眠中の皆さまも、ムクッと、ガバッと、飛び起きて〜!!
☆.。.:*春色気分.。.:*☆で、さぁ、へ。レッツGO〜ぉヽ(* ̄∇ ̄*)/
このページの先頭へ

2月3日(木)
鬼は外〜!! 福は内〜!!       by いず。

むかしむかし、とある山のすそ野に小さな村がありました。
山には一匹の鬼が住んでいて、村におりてきては悪さばかり。
さらには、年に一度、村の子どもを一人、さらっていくのです。
「次は、お前の家の女子を連れて行くぞ!!」そう言われたおじいさんとおばあさん。
どうにか女の子を守り、鬼を追い払う方法はないものか、と必死に考えます。
そして、いよいよ
「鬼が来たぞ〜。子どもを寄こせ〜!!」
けれど、そんな鬼の叫び声にも、家の中はしーんと静まり返っているばかり。
変わりに漂ってきたのは、もくもくとたちこめる煙と
「うっ。何だ、この臭いは??」
ひどい臭い。おばあさんが、家の中でイワシを焼いているのです。
くさい臭いが苦手な鬼は、あわてて鼻をおさえます。だけど、ここで引き下がるわけにはいきません。
煙をかきわけ、かきわけ、突き進むと
「あ痛たたぁぁああ!!」
家の軒先に吊るしたヒイラギの葉。その棘が、鬼の目に突き刺さりました。
そして、さらに、
「鬼はぁ外〜!!」
硬く煎った大豆が、雨あられと鬼の体に降りそそぎます。
「こりゃ、たまらん!!」
さすがの鬼も、たちまち逃げ出し、それ以来、村にはおりてこなくなったとさ。
めでたし、めでたし。

確か、子どもの頃に聞いた節分の話は、こんなだったような・・・
「だから、ちゃんと食べなさい!!」言われるがまま、
節分の日には、当時は苦くて苦手だった目刺しを食べ、
「鬼だぞ〜!!」紙のお面をつけ、嬉々としてやってくるいずママ鬼に向かって豆をまき、
「まめになるから」と、ついでのように言われては、年の数だけ豆を食べ、
「ヒイラギは無くていいの?」という疑問も持たずに、すくすくと成長。
鬼にさらわれることもなく、無事に大人になりました( ̄^ ̄)/

でも、節分のお話は地方によっても様々。いろんな伝承があるようですね〜。
また、鬼を神様として祭った神社や、地名に鬼がついたり、苗字に鬼がつくご家庭の多い地域では、
「鬼は内〜。福は内〜。」と、掛け声も違っていたりするそう。

そう言えば、海の中にも“オニ”がいっぱい!!
砂地には、オニハゼ。岩場には、オニカサゴ。南の海には、オニダルマオコゼ。大瀬崎の外海には・・・
オニギリ岩( ̄0 ̄)v
オニハゼ 絵 オニカサゴ 絵 オニダルマオコゼ 絵
オニカサゴやオニダルマオコゼは、毒もち。オニハゼはかくれんぼ上手で、時にはムカッとくることもありますが、
みぃんな良い鬼♪♪ オニギリ岩も、立派な目印。無くなったら困ります…。
なので、海の中では「鬼はぁ内〜!!」かな(^ー^)

そんなこんなで、今日は『節分』
我が家には、今年も、大張り切りの鬼がやってくる!!
しっかり、追い払わなくっちゃo( ̄◇ ̄)o

そして、もちろん♪♪ 皆さんのお家にも、みんなの心にも、
「鬼はぁ外〜!! 福はぁ内〜!!」
このページの先頭へ

2月2日(水)
ツーと言えば・・・       by いず。

ツーツー。ツーツー。ツーツー。ツーツー。
大事な話があるのに、何度かけても話し中。
つながらない電話にイライラ。頭が痛くなったりしていませんか??
ツーツー。と、2がふたつ並んだ、2月の2日。
今日は、『頭(2)痛(2)の日』なんだそうです( ̄− ̄)

まぁ、最近は、電話よりもメールの方が便利。
相手の都合に関わらずに用件を伝えられるし、文書として形にも残る。
けど、急ぎなのになかなか返事が来なかったり、言いたいことがうまく伝わらなかったり、
メールでは思うようにコミュニケーションがとれないこともありますよね〜。
やっぱり、「ツー」と言えば「カー」!!
「カー」と言えば・・・
♪ カ〜ラス なぜ鳴くの〜 カラスの勝手で しょ しょ しょうじょう寺
  しょうじょう寺の庭は つ つ 月夜だ みぃんな出て 来い来い来い
  おいらの友だちゃぁ ぽんこぽんのぽんっ
なぁんてメールを送られても、何のこっちゃ?? さっぱりわからないし( ̄◇ ̄;)

なので例え、押し問答の末に、火花散る激論へ。
果ては、取っ組み合いのケンカになったとしても、“会話”は大切♪♪
そうして、ひぃふぅみぃ。と歳月を重ね、
育んだ“ツーカーの仲”と言えば、やっぱり、「ご夫婦」!!
ふぅふぅ。と、2がふたつ並んだ、2月の2日。
今日は、『夫(2)婦(2)の日』でもあるそうです( ̄0 ̄)

まぁ、花の独身生活。枯れちゃぁいません!! 乱れ咲きを続けるいずとしては、
夫婦にあらずとも、“一期一会”。お一人お一人との出会いを大切に。
“再三再四”意見を交わし、“五里六中”。違った、霧中。って、それも違うっヽ( ̄□ ̄ヽ)
“ツーカー”とはいかないまでも、“十中八九”お互いをわかり合える関係を作っていけたら、
と思います。。。。が、七が無いo(>ロ<)o 七が無い o(>ロ<:)o 七が無〜いo(:>ロ<)o o(>ロ<:)o

と、“七転八倒”したところで、本日はお開きっ!!
明日は『節分』。鬼が来る〜ヽ(`□´)ノ
どうか、皆さま、お豆の用意を忘れずに〜♪♪
このページの先頭へ

2月1日(火)
今日から、2月!!       by いず。

今日から、2月♪♪
雲ひとつ無い、青空!! 予報どおりの、ぽかぽか陽気♪♪
さわやか〜に、新しい月のスタートとなりました〜ヽ(^▽^)/

海も変わらず、絶好調!!
東伊豆の透明度は、すっきり&くっきり20m〜♪♪
風の影響でちょっとバタバタしていた西伊豆も、軽〜く10mオーバーは当たり前!!
ボラクーダーや、カマスの群れ、ネンブツダイにキビナゴの大群、
色鮮やかに咲き誇るソフトコーラルも、ばっちり画になります(^0^)v

そしてもちろん、
ワイドでせめたい方は、アンコウ情報にもアンテナを張って♪♪
1月末には、大瀬崎で出現の一報も入ってきました!!
今後も、まだまだ期待ができそうですよ〜。

一方、マクロ派さんに大人気のウミウシは、順調に増殖中o(^ー^:o)
見渡す限りの青!! こんなに広い海で何故??と言われても、
ミリミリサイズのウミウシを発見した時の喜びは、ひとしお♪♪
だって、海の宝石ですもんね〜。

花より、ダンゴウオ。
ダンゴちゃんファン倶楽部の皆さんは、もう少々、お待ちくださいm(__)m
ただいま、パパラッチいずが目を光らせて、捜索にあたっております!!

2月も半ばには、うれしい3連休♪♪
リベンジ初詣!! 先月は海況不良でポイント変更となった『波左間ツアー』も、リクエストを受付中。
日程を調整させていただきますので、「行きたい!」という方は、ぜひぜひ、ご連絡くださいね〜。

そうです。何事も、はじめが肝心!!
快調なすべり出しで、このあとも順風満帆♪♪
お遊び計画がまだの方は、お早めに〜。しっかりと、今月の予定をたててくださいね。

2月のツアー予定は、こちらから。
☆★携帯でご覧の方は、こちらからが便利です。

さぁ、今月も、思いっきり楽しまなくっちゃ(^ー^)v
このページの先頭へ


お問い合わせ、お申し込みは・・・
お問い合わせフォームに。

 Copyright(c) 2009-2010 Sakuu. All rights Reserved.
 このページの全部又は一部の無断転載を禁ずる。また、画像の2次使用も禁じます